人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 冬の記憶 | FUGA 新着アクセサリーのご紹介 >>
注連縄裏話

そういえばK氏から興味深いお話を伺いました。
注連縄を作り手さんから譲り受ける時は…買うという言い方はしません…
日の出前でなければならないということでした。
夜明け前に全ての授受を終え、夜が明けると、赤飯を皆でいただく。



花むすび…宮崎県高千穂
注連縄裏話_c0156749_1021537.jpg




元々、農耕民族の私たち日本人は、注連縄の原材料となる「稲」に対して、
古代から信仰とも言える感情を抱き、特別な想いを持っていました。
稲は神さまからの賜り物、神の力が宿るものであったのです。
私たちが幼少の頃は、ご飯を残すと、必ず、
「神さまから怒られる」
「目がつぶれるぞ」
と母親から言われたものです。
今ではこういう言葉も聞こえなくなったようで残念ですが。
とにかく、「稲」に対して日本人は特別な力を見出し、
最大級の敬意をはらってきたことだけは事実です。
そして、その稲の副産物である藁から作られた「注連縄」にも
神の力が宿っていると考えられています。
神さまのものを売買する訳ですから、
お日様(神さま)がいらっしゃらない内にということでしょうか…。
こういう風習こそ次世代に受け継がれていかなければならないと強く思いました。



亀…宮崎県高千穂
注連縄裏話_c0156749_1031854.jpg




もちろん、稲作が主流であったかつての日本は
それぞれの家で、自分たち独自の注連縄を作っていたようです。
そして大切なことはその年の「新しい藁」で作るということ。
その年に収穫した新しい藁を使い、自ら手と手を合わせながら縄を綯う。
それこそが、暮らしに根付いた「神事」と言えますね。



鶴飾り…広島県
注連縄裏話_c0156749_1044412.jpg




今回の私たちが取り扱う注連縄は、
工藝の域にまで及んだ熟練した作り手のものです。
その中でも、装飾を簡素にした強く美しい佇まいのものを選ばせていただきました。
自家製の注連縄との違いは、装飾性が高いために材料となる藁も青刈りといって、
米を収穫せずに夏に刈り取った青い藁を使います。
藁を工藝品までした注連縄。
60代は「頭」で綯うけれど、70代、80代の作り手は「手」が自ずと綯う。
このK氏の言葉が印象的でした。



海老飾り…京都府
注連縄裏話_c0156749_106239.jpg




先日、早速宮日新聞の記者の方が取材に来られました。
長年お店をしていると、取材も多数ですが、
今回は久々、ムッシュの顔写真が大きく掲載されそうです(笑)
…本人嫌がっていましたが…
詳細がわかりましたら、またご紹介しますね。



(同級生)
by paris-texas_press | 2009-12-12 10:15 | マダムみこ




宮崎市霧島3-133にある雑貨・家具・お洋服・骨董などのセレクトショップ★ギャラリーカフェ併設★                ムッシュ&マダムへのお手紙は gion3@ joy. ocn. ne. jpまで
by paris-texas_press
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
パリテキサスショップデータ
パリテサキス★新着情報
ムッシュの古道具
フランスの記憶
京都の記憶
沖縄の記憶
旅の記憶
ムッシュ木村
マダムみこ
スピコ店長
アキのひとりごと
以前の記事
2017年 09月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
<< 冬の記憶 | FUGA 新着アクセサリーのご紹介 >>